付属のマニュアルはどっち?
an accompanying manual
an accompanied manual
正解は
an accompanying manual
なぜ、accompanied ではなく、accompanyingなのかわかりますか?
ポイントはaccompanyという動詞の使い方にあります。
この動詞の意味は
-
①〜と一緒に行く
-
②〈本・文書などが〉〈機械など〉に付いている, 付属する
今回は②〈本・文書などが〉〈機械など〉に付いている, 付属するの意味です。
パソコンに付属してくるマニュアルを例に、考えると
-
○ A manual accompanies a computer
(マニュアルがパソコンに付いている) -
x A manual is accompanied by a computer
(パソコンによってマニュアルが付かれている??)
日本語で考えると、xの文章になると思いませんか?しかし、受け身ではないのです。
accompanyはもともと、「〜に付いている」という意味だから受け身にする必要がありません。
だから正しくは
A manual accompanies a computer
この文章が能動態なので、accompanies を現在分詞のaccompanyingにしてmanualの前に置くとan accompanying manual になります。
これが正解です。
日本語で考えると、付属のマニュアルは受け身かなと思って過去分詞のaccompaniedを選んでしまいそうですが、accompanyは元々「〜に付いている」という意味なので、現在分詞accompanyingで「付属の」という意味になります。
なぜaccompanyingになるか理解できたでしょうか?
元の文章を考えるとわかりやすいですね。
A manual accompanies a computer
となるので、accompaniesを現在分詞にしてaccompanyingします。
日本語の発想で
A manual is accompanied by a computer
と考えないように注意です。マニュアルは受け身でパソコンに付いているのではありません。これは間違いです。
わからなかったら無理やり覚えてもいいですが、なぜそうなるか(理屈)を理解したら定着率が上がります。
ぜひ、理解して覚えてください!